ドコモ home 5Gを4G回線に固定する方法と注意点。通信が不安定なら試す価値あり!

ドコモ home 5Gを4G回線に固定する方法と注意点。通信が不安定なら試す価値あり!

本記事にはプロモーションが含まれています。

ドコモ home 5Gを契約したんだけど、時々通信が不安定になるんだよね。なにか安定させる方法はないの?

そんな悩みを抱えていませんか。

ドコモのホームルーター『home 5G』は、5G回線と4G回線の両方に対応していて、電源を入れると端末が電波状況を見極めて自動で切り替えます。

5G回線は4G回線に比べて快適な通信が可能です。

ただし、『電波の届く範囲が狭く、障害物の影響を受けやすい』という特徴があるため、状況によっては通信が不安定になり、動画の視聴やオンラインゲームなどがスムーズに利用できないことがあるんです。

そこで、5G回線が不安定な場合は、4G回線のみに繋がるよう設定してみましょう。

4G回線は、5G回線に比べて通信速度は遅いですが、電波の届く範囲が広く、障害物の影響を受けにくいという特徴があります。

そのため、場所によっては5G回線よりも安定した通信となります。

当記事では、ドコモ home 5Gを4G回線に固定する方法と注意点などについて解説します。

5G回線が不安定で悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

ドコモ home 5Gは4G回線に固定して利用することが出来る

ドコモ home 5Gは4Gと5Gに対応している

ドコモ home 5Gは、5Gと4Gの両方の回線に対応しているホームルーターです。

購入時の設定では、5Gエリア内では5G回線を、5Gエリア外では4G回線を端末が自動的に選択して接続します。

しかし、5G回線は電波の届く範囲が狭く、障害物の影響を受けやすいという特徴があるため、エリアの端や建物などの障害物が多い場所では、通信が不安定になることがあります。

そんな時は、ドコモ home 5Gを4G回線に固定して通信を安定させましょう。

ドコモ home 5Gは、利用者の環境やニーズに合わせて、5G回線と4G回線のどちらかに固定して利用することもできるんです。

ドコモ home 5Gを4G回線に固定する方法

ドコモ home 5Gを4G回線に固定する方法は、下記の通りです。

ドコモ home 5Gを4G LTEに固定する方法
  1. パソコンやスマホをhome 5Gの2.4GHz帯に接続する
  2. ブラウザで設定ページ(https://web.setting/)にアクセスする
  3. ログインする
  4. 設定>モバイルネットワーク設定をタップ
  5. ネットワークモードを『4G』に変更して『適用』をタップ

※5GHz帯では設定ページにアクセスできないのでご注意ください

設定画面に入る場合は24.GHzに接続する
設定画面に入る際は必ず2.4GHz帯に接続する

これで接続先が4G回線に固定されます。

切り替えが完了したら、しばらくこの設定で使って様子をみてみましょう。

4G回線に固定するメリット

ドコモ home 5Gのメリット

ドコモ home 5Gを4G回線に固定して利用するメリットは2つあります。

一つずつ見ていきましょう。

(1)通信が安定する

5G回線は、4G回線に比べて通信速度が速い反面、電波の届く範囲が狭く、障害物の影響を受けやすいという特徴があります。

そのため、5Gエリアの端や建物などの障害物が多い場所では、通信が不安定になってしまうことがあるんです。

一方4G回線は、電波の届く範囲が広く、障害物の影響を受けにくいという特徴があります。

5G通信が不安定な場合は、4G回線に固定することでスムーズにインターネットが楽しめるようになります。

あわせて読みたい

(2)データ通信量を節約できる

5G回線接続時は、大容量のファイルでもスムーズにやり取りできるため、4G回線に比べてデータ通信量が大きくなる傾向があります。

データ通信量を節約したい場合は4G回線に固定するとよいでしょう。

尚、ドコモ home 5Gはデータ容量無制限でインターネット使い放題ですので、基本的にデータ通信量を気にする必要はありません。

ただし、ドコモ home 5Gの公式サイトには下記の注意が書かれています。

当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多いお客さまは、それ以外のお客さまと比べて通信が遅くなることがあります。

引用:ドコモ home 5G公式サイト

1日中動画を流しっぱなしにするなど特殊な使い方をする場合は、事前に4G回線に固定しておくのがおすすめです。

4G回線に固定するデメリット

ドコモ home 5Gのデメリット

ドコモ home 5Gを4G回線に固定して利用する場合、メリットだけでなく以下のようなデメリットもあります。

こちらも必ず把握しておきましょう。

(1)通信速度が遅い

4G回線接続時は、5G回線に比べて通信速度が遅くなります。

4G回線の平均的な通信速度下り約100Mbps
5G回線の平均的な通信速度下り約500Mbps

表の通り、4G回線に固定すると、通信速度が5分の1程度まで遅くなる可能性があるんです。

ネットショッピングや動画視聴くらいならほとんど問題ありませんが、オンラインゲームなどの用途では、ラグが発生してプレイに支障が出るかもしれません。

(2)5Gの様々な特徴が活かせない

5G回線には、通信速度以外にも『低遅延』や『多数同時接続』などの特徴があります。

4G回線に固定すると、これらの特徴が活かせなくなります。

低遅延

5G回線は、4G回線に比べて遅延が小さいため、テレビ会議やオンラインミーティングなどのリアルタイム通信に適しています。

例えば、テレワークでビデオ会議を行う場合、5G回線は低遅延のため、スムーズなコミュニケーションが可能です。

しかし、4G回線に固定するとラグが発生しやすくなり、テレビ会議に支障をきたす可能性があります。

多数同時接続

5G回線は、4G回線に比べて約10倍の端末を同時接続できます。

現代では、スマホやノートパソコンだけでなく、ゲーム機やテレビ、掃除機など様々な機器をインターネットに接続して利用します。

それらのIoT機器をたくさん使っている場合は、5G回線に接続した方が通信が安定して快適に利用できるでしょう。

一方、4G回線に固定して多数の機器を接続すると、通信速度が低下する恐れがあるので注意が必要です。

ドコモ home 5Gはどんな時に4G回線に固定するべき?

4G通信のイメージ

ドコモ home 5Gの4G固定には、メリットとデメリットがあることが分かりました。

では、どんな時に4G回線に固定すると良いのでしょうか。

2つのケースを紹介いたします。

(1)5G回線が不安定な場合

5G回線は、4G回線に比べて電波の届く範囲が狭く、障害物の影響を受けやすいという特徴があります。

そのため、5Gエリアの端や建物などの障害物が多い場所では、5G回線が不安定になってしまうケースも少なくありません。

このような場合は、4G回線に固定することで通信の安定性が向上します。

(2)データ通信量を節約したい場合

5G回線は、大きいファイルもスムーズにやり取りできる分、4G回線に比べてデータ通信量が大きくなる傾向があります。

そのため、データ通信量を節約したい場合は、4G回線に固定するとよいでしょう。

4G回線に固定した後の注意点

ドコモ home 5Gの注意点

ドコモ home 5Gを4G回線に固定した後は、以下の点に注意が必要です。

(1)5Gエリアが広がっても気づかない

NTTドコモは、5G回線のエリアを順次拡大しています。

4G回線に固定していると、自宅が5Gエリアに入っても自動で5G回線に切り替わらないため、気づかない可能性があります。

電波状況はどんどん変わるので、時々5G回線に設定してみて、どちらが快適かチェックするようにしましょう。

(2)オンラインゲームがスムーズにプレイできない可能性がある

4G回線は5G回線に比べて通信速度が遅く、遅延も起きやすいため、4G回線に固定することでオンラインゲーム等が快適にプレイできない可能性があります。

例えば、格闘やスポーツ、FPSなどのオンラインゲームはリアルタイム性が求められます。

遅延が多発すると、なかなか勝てなくなってしまうでしょう。

また、ソフトのアップデートやダウンロードが必要な場合も4G回線だと待ち時間が増加してしまいます。

速度が勝敗にかかわるようなオンラインゲームをプレイする場合は、できるだけ5G回線を利用するのがおすすめです。

まとめ

ドコモ home 5Gを4G回線に固定する方法と、その注意点などについて解説しました。

当記事のまとめです。

ドコモ home 5Gの5G回線が不安定な場合や、データ通信量を節約したい場合などは、設定を変更して4G回線に固定してみましょう。

ドコモ home 5Gを4G LTEに固定する方法
  1. パソコンやスマホをhome 5Gの2.4GHz帯に接続する
  2. ブラウザで設定ページ(https://web.setting/)にアクセスする
  3. ログインする
  4. 設定>モバイルネットワーク設定をタップ
  5. ネットワークモードを『4G』に変更して『適用』をタップ

※5GHz帯では設定ページにアクセスできないのでご注意ください

ただし、4G回線に固定すると通信速度が遅くなる可能性があるため、動画の視聴やオンラインゲームなどの用途では注意が必要です。

4G回線に固定した後も、時々5G回線に繋ぎなおして、どちらが快適に利用できるかチェックしてみてください。

この記事が、ドコモ home 5Gを利用する際の参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

光回線とホームルーターの代理店に勤務している経験と知識を生かして、ネット回線の情報発信を行っています。
個人的には格安SIMやガジェットにも興味津々!
ネット回線系の料金体系やキャンペーンはなぜか難解なものが多いので、出来るだけ分かりやすく解説できるように気を付けています。

目次