home 5Gはドコモ公式オンラインショップで契約するべき?メリット・デメリットを徹底解説

home 5Gはドコモ公式オンラインショップで契約するべき?メリット・デメリットを徹底解説

本記事にはプロモーションが含まれています。

ドコモのホームルーターを申し込みたいんだけど、やっぱりドコモの公式サイトで契約するのがいいのかな?

このように、ドコモ home 5Gをどの窓口から申し込もうかお悩みではありませんか。

NTTドコモの公式オンラインショップでは、home 5Gのキャッシュバックキャンペーン等を展開していて、オトクに契約する事ができます。

一方で、キャッシュバック方法がdポイント(期間・用途限定)となり、用途が限られて不便といったデメリットもあります。

普段からdポイントを使っていない方にとっては、アプリを入れたり、使えるお店を探したりしなければならないので面倒に感じるかもしれません。

本記事では、ドコモ home 5Gを公式オンラインショップで契約するメリットとデメリットを徹底解説します。

ドコモ home 5Gのオトクな申し込み窓口を探している方は、ぜひ参考にしてみてください。

\ 15,000ptキャッシュバック /

目次

ドコモ公式オンラインショップのhome 5G申し込みキャンペーン概要

ドコモ公式オンラインショップは、home 5Gを新規で申し込みする方に向けて以下のキャンペーンを展開しています。

これにより、オトクにhome 5Gを契約する事が可能です!

一つずつ見ていきましょう。

1.dポイント(期間・用途限定)15,000ptプレゼント

ドコモ公式オンラインショップで『home 5G プラン』を新規契約し専用端末を購入すると、dポイント(期間・用途限定)15,000ptがプレゼントされます!

公式サイトでは、上記の様にプランの新規契約と端末購入を別のことのように書いていますが、この2つはセットですので切り離せません。

ですので、普通にドコモ home 5Gを契約すれば15,000ptが貰えると考えてOKです。

キャッシュバックのdポイントは、home 5G プランの契約時に発行されるdアカウントに4カ月後に付与されます。

dポイントとは、NTTドコモが発行するコンビニやネットショップの支払いなどに使えるポイントサービスです。

普段からドコモスマホやdカードなど、NTTドコモのサービスを利用している方はなじみ深いのではないでしょうか。

ただし、キャッシュバックで貰えるdポイントは期間・用途限定となり、一部のサービスには使うことが出来ないので注意が必要です。

期間・用途限定のdポイントが使えるサービス
  • 街のお店
  • ネットのお店
  • dマーケット
  • d払い
  • ケータイ料金の支払い
  • データ量の追加
  • ドコモ商品(一部対象外の商品があります)
  • 寄付 など

また、有効期限が定められているので、早めに使い切る必要があります。

2.事務手数料 0円

ドコモ公式オンラインショップでhome 5Gを契約すると、すべての手続きにおいて契約事務手数料が免除されます。

つまり、他の窓口では最初にかかる事務手数料も、公式オンラインショップなら0円です!

3.月々サポート

月々サポートは、home 5Gの端末代金が実質無料になる公式キャンペーンです。

ドコモ home 5Gの端末は高機能なだけあって、その端末代金も71,280円と決して安くありません。

ただし、月々サポートにより端末代金と相当額の割引が36回に分けて入り、実質無料になる仕組みです。

端末代金(HR02)71,280円
※36回分割
月々サポート1,980円×36カ月
=71,280円割引
つまり…実質無料

ちなみに、月々サポートはドコモ公式オンラインショップ以外の窓口から申し込んでも適用されます。

4.home 5G セット割

home 5Gセット割は、ドコモスマホの月額料金が割引かれるキャンペーンです。

ドコモ home 5Gとスマートフォンの契約をセットで結ぶことで、スマホ側の月額料金が通常よりも割引されます。

割引額は最大1,100円で、離れて暮らすご家族のスマホも含めて最大20台まで割引対象に含めることが出来ます。

とても大きな割引額になるので、ドコモ home 5Gに合わせてスマホをドコモに乗り換えるのもおすすめです。

\home 5G セット割 割引額/

eximo永年
-1,100円
irumo
3GB / 6GB / 9GB
永年
-1,100円
5Gギガホ プレミア / ギガホ プレミア永年
-1,100円
5Gギガライト / ギガライト
~7GB / ~5GB
永年
-1,100円
5Gギガライト / ギガライト
~3GB
永年
-550円

※ahamoはセット割対象外
※irumoの0.5GBプランはセット割対象外
※5Gギガライト / ギガライトの~1GBプランはセット割対象外

5.home 5G U29デビュー割

home 5G U29デビュー割は、満29歳以下の方がhome 5Gを契約すると、最大12カ月間、月額料金から1,760円が割引かれるキャンペーンです。

大学進学や就職などで、新居のインターネット環境が必要になった若者にぴったりのキャンペーンと言えるでしょう!

ただし、割引を受けるには『当月利用のデータ量が30GB以下』という条件が付くのでご注意ください。

動画などを良く視聴する方はすぐに30GBを超えてしまうので、なかなか割引が適用されない可能性があります。

逆に、動画はほとんど見ないという方なら、30GBに収まる可能性は高いでしょう。

\ 15,000ptキャッシュバック /

home 5Gをドコモ公式オンラインショップで契約するメリット

ドコモ公式オンラインショップでhome 5Gを契約するメリットを4つにまとめました。

1.公式だから安心感が強い

ドコモオンラインショップは、NTTドコモが運営する公式の通販サイトです。

そのため、偽物を買わされたり、不正請求やトラブルに巻き込まれるリスクはかなり少ないと言えます。

知名度の低い窓口のWebサイトを利用したくない方は、公式オンラインショップを活用すると良いでしょう。

2.特典を受け取り忘れる心配が無い

公式オンラインショップのキャッシュバック特典は、申請不要で自動適用されます。

そのため、申請を忘れて受け取り損ねてしまうといった心配がありません。

15,000ptのdポイント(期間・用途限定)は、home 5G プランのdアカウントに4カ月後に付与されます。

3.事務手数料が無料になる

公式オンラインショップでhome 5Gを契約すると、すべての手続きにおいて契約事務手数料が免除されます。

他の窓口の場合、通常3,850円の事務手数料がかかりますが、公式オンラインショップでは0円になるので初期費用が発生しません。

4.いつでもどこでも申し込み可能

ドコモ公式オンラインショップでは、24時間365日いつでも申し込みを受け付けています。

そのため、仕事や家事の合間など、自分の都合に合わせて申し込みをすることができます。

また、インターネットに繋がる環境とデバイスがあれば、自宅や職場など場所を選ばずどこでも申し込みが可能です。

\ 15,000ptキャッシュバック /

home 5Gをドコモ公式オンラインショップで契約するデメリット

メリットの多いドコモ公式オンラインショップですが、実はデメリットも存在します。

契約する前に、こちらもしっかりチェックしておきましょう。

1.チャットに不慣れだとサポートが受けにくい

ドコモ公式オンラインショップでサポートが必要になった場合、基本的にチャットを操作して問い合わせを開始します。

そのため、チャットの操作に不慣れだと面倒だと感じるでしょう。

また的確に質問しないと、なかなか求めている答えに行きつかない可能性があります。

2.キャッシュバックが現金ではなくdポイントで還元される

ドコモ公式オンラインショップのキャッシュバック特典は、現金ではなく期間・用途限定のdポイントで還元されます。

普段からdポイントを使っている方は良いですが、そうでない場合はアプリをダウンロードしたり、使えるお店を探さなければなりません。

また、使える期間が限られるため早めに使い切る必要があります。

他の窓口では現金をキャッシュバックしているところもあるため、dポイントでの還元はデメリットと言えます。

3.キャッシュバックの還元が4カ月後と遅い

ドコモ公式オンラインショップのキャッシュバック特典は、4カ月後に還元されます。

これを早いと感じるか、遅いと感じるかは人それぞれですが、契約から1~2カ月で還元される窓口もあります。

そのため、すぐにキャッシュバックを受け取りたい場合は、他の窓口を検討した方が良いでしょう。

ドコモ公式オンラインショップでhome 5Gを申し込む流れ

ドコモ公式オンラインショップでhome 5Gを申し込む流れをまとめました。

STEP
ドコモ公式オンラインショップにアクセスする

以下のボタンからアクセスできます。

\ 15,000ptキャッシュバック /

STEP
申し込みボタンから必要事項を入力する

申し込みフォームが表示されるので、必要事項を入力して送信します。

STEP
届いた端末をコンセントに繋ぐ

home 5Gは、申し込みから最短3日で届きます。

専用端末にSIMカードを挿入しコンセントに繋いでください。

STEP
インターネットの利用開始

パソコンやスマホ側でWi-Fiを設定すれば、インターネットが利用できるようになります。

ドコモ公式オンラインショップから申し込むと最短3日で専用端末が届くので、すぐにインターネットが利用可能です。

ドコモ公式オンラインショップの利用に関してよくある質問

ドコモ home 5Gの申し込みに必要なものは?

申し込みフォームの入力時に下記の情報が必要です。

  • 本人確認書類
  • 名前、生年月日、住所、電話番号などの契約者情報
  • 支払方法の情報 など

また、契約時にネットワーク暗証番号を決めます。

ネットワーク暗証番号は、契約後にドコモショップ、ドコモインフォメーションセンターなどで、設定を変更する際などに必要となります。

連続した数字や生年月日等、他人に知られやすい番号は避け、大切に保管してください。

ドコモ home 5Gを申し込んだ後の流れを教えてください

ドコモ home 5Gを申し込むとNTTドコモ側で審査が行われます。

審査を通過すると契約手続きの案内がメールで送られてくるので、手続きを完了させてください。

その後、専用端末が届きます。

ドコモ home 5Gの契約解除はできますか?

ドコモ home 5Gの契約解除は、My docomoから行うことが出来ます。

尚、解約違約金はありませんが、端末の残債がある場合は解約後も毎月分割で引き落とされるので、ご注意ください。

ドコモ home 5Gの申し込みキャンペーン比較表

ドコモ home 5Gの主要な窓口の申し込みキャンペーン内容を比較表にまとめました。

スクロールできます
ITXNNコミュニケーションズドコモ公式
おすすめ度 5 4 3
キャッシュバック20,000円15,000円15,000pt
特典の形現金振込現金振込dポイント(期間・用途限定)
受け取り時期最短2カ月最短1カ月最短4カ月
申請難易度簡単簡単簡単
適用条件特に無し特に無し特に無し
特設サイト

ご覧の通り、キャッシュバック額ではITXとドコモ公式オンラインショップが同額でオトクです。

ただし、公式オンラインショップはdポイントでの還元になる点と、受取が4カ月後と遅い点に注意してください。

当サイトでは、最短2カ月で20,000円が現金で受け取れる販売代理店『ITX(アイ・ティー・エックス株式会社)』をイチオシしています。

気になる方は、ぜひ下記記事をチェックしてみてください。

まとめ

ドコモ home 5Gを公式オンラインショップで契約するメリットとデメリットを解説しました。

今記事のまとめです。

ドコモ公式オンラインショップでhome 5Gを契約すると、下記のメリットがあります。

一方で、下記のデメリットもあります。

特に、期間・用途限定のdポイントでの還元になる点にご注意ください。

home 5Gをドコモの公式オンラインショップで契約するか検討していた方は、メリットとデメリットを比較して、自分に合った方法を選択しましょう。

本記事が、ドコモ home 5Gの契約を検討している方の参考になれば幸いです。

\ 15,000ptキャッシュバック /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

光回線とホームルーターの代理店に勤務している経験と知識を生かして、ネット回線の情報発信を行っています。
個人的には格安SIMやガジェットにも興味津々!
ネット回線系の料金体系やキャンペーンはなぜか難解なものが多いので、出来るだけ分かりやすく解説できるように気を付けています。

コメント

コメントする

目次